SELLING POINT
セールスポイント
1週間で勝手に勉強する子どもに変わる楽しい家庭学習法「親勉」
「親勉」とは、日常生活の中で親子で一緒に遊ぶように学ぶ、楽しい家庭学習法。
カードゲームの中に少しだけ勉強のエッセンスを入れることで自然と子どもの興味や知識が増し、やがてまるで遊ぶように勝手に勉強する子供に。
差異教育と呼べる内容なので、周りの大人に驚き褒められた子どもはどんどんやる気になり、自己肯定感も高まり学びに夢中になっていきます。
目指すは、自ら遊ぶように仕事をする大人!
そんな様子を見て親も笑顔になれ、親子のコミュニケーションも増えていきます♪
カードゲームの中に少しだけ勉強のエッセンスを入れることで自然と子どもの興味や知識が増し、やがてまるで遊ぶように勝手に勉強する子供に。
差異教育と呼べる内容なので、周りの大人に驚き褒められた子どもはどんどんやる気になり、自己肯定感も高まり学びに夢中になっていきます。
目指すは、自ら遊ぶように仕事をする大人!
そんな様子を見て親も笑顔になれ、親子のコミュニケーションも増えていきます♪
PROFILE
プロフィール
両親と妹、この春から小学生の息子と暮らすシングルマザー☆
この一人息子、私に似たのか誰に似たのか、ぽや~んとしていることこの上なし!!
自分の作業に没頭すると周りが見えなくなる、話は途中までしか聞いていなくてスタートはいつも出遅れる…。
さらに、棒や石を見ると拾わずにいられない、見えない敵と戦う、などなど。
3姉妹の長女として育ったワタシには理解不能な、典型的宇宙人男子!
本業で教育に携わっていることもあり、日ごろから教育情報にはアンテナを張っています。
そんな日々でふと目にした「母勉」の文字。
(私が出会った時は、「親勉」ではなく「母勉」でした)
ぽやん息子でも遊びなら夢中になるんじゃなかろーか?と小室先生のメールマガジンを購読したのが最初です。
その後、メルマガを購読しながら少しずつ実践し、1年経過する少し前に、広島の中村由佳莉ミドルインストラクターの上級講座を受講し、親勉インストラクターとしてスタートしました。
私が「親勉ってすごいなぁ~!」と思うポイントは、
学習法なのに勉強を強制しない
というところ。
親がやることはいろいろあるんですが、それも一緒にゲームをしているような感覚♪
子どもも、ゲームしてるかこちらが言ってることを聞いているだけ!
さらに、子どもがやらなければいけないことも「ニンジン(馬の目の前に吊り下げる、アレです)」活用でやる気がでるよう仕向けてしまう、ということでこれも双方ストレスフリー☆
大人も子どもも、やらなければいけないことの先にお楽しみがあったら俄然やる気になっちゃいますよね~♪
私は「母親っていうのは大変、我慢の毎日、ガミガミ怒る存在」というマイナスな思い込みを持っていました。
私と同じような思い込みを持っているお母さんのストレスを減らすためにインストラクターをしています。
みなさまに会える日を楽しみにしています☆
2016年3月 親勉と出会い、創始者小室尚子先生のメールマガジンを購読し始める
2016年12月 後に私の師となる、広島の中村由佳莉先生の親勉体験会(岡山市)に参加する
2017年1月 親勉初級講座(岡山市)に参加するが、その後上級講座(インストラクター養成講座)に切り替える
2017年2月 インストラクターの資格取得・活動開始
この一人息子、私に似たのか誰に似たのか、ぽや~んとしていることこの上なし!!
自分の作業に没頭すると周りが見えなくなる、話は途中までしか聞いていなくてスタートはいつも出遅れる…。
さらに、棒や石を見ると拾わずにいられない、見えない敵と戦う、などなど。
3姉妹の長女として育ったワタシには理解不能な、典型的宇宙人男子!
本業で教育に携わっていることもあり、日ごろから教育情報にはアンテナを張っています。
そんな日々でふと目にした「母勉」の文字。
(私が出会った時は、「親勉」ではなく「母勉」でした)
ぽやん息子でも遊びなら夢中になるんじゃなかろーか?と小室先生のメールマガジンを購読したのが最初です。
その後、メルマガを購読しながら少しずつ実践し、1年経過する少し前に、広島の中村由佳莉ミドルインストラクターの上級講座を受講し、親勉インストラクターとしてスタートしました。
私が「親勉ってすごいなぁ~!」と思うポイントは、
学習法なのに勉強を強制しない
というところ。
親がやることはいろいろあるんですが、それも一緒にゲームをしているような感覚♪
子どもも、ゲームしてるかこちらが言ってることを聞いているだけ!
さらに、子どもがやらなければいけないことも「ニンジン(馬の目の前に吊り下げる、アレです)」活用でやる気がでるよう仕向けてしまう、ということでこれも双方ストレスフリー☆
大人も子どもも、やらなければいけないことの先にお楽しみがあったら俄然やる気になっちゃいますよね~♪
私は「母親っていうのは大変、我慢の毎日、ガミガミ怒る存在」というマイナスな思い込みを持っていました。
私と同じような思い込みを持っているお母さんのストレスを減らすためにインストラクターをしています。
みなさまに会える日を楽しみにしています☆
2016年3月 親勉と出会い、創始者小室尚子先生のメールマガジンを購読し始める
2016年12月 後に私の師となる、広島の中村由佳莉先生の親勉体験会(岡山市)に参加する
2017年1月 親勉初級講座(岡山市)に参加するが、その後上級講座(インストラクター養成講座)に切り替える
2017年2月 インストラクターの資格取得・活動開始
BASIC INFORMATION
基本情報
電話番号 | 090 - 9416 - 3007 |
---|---|
メールアドレス | rika.itoshima.ob@gmail.com |
住所 | 岡山県総社市 |
活動場所 | 岡山県南部を中心に講座を開講しています |
アクセス方法 | |
営業時間 | |
定休日 | |
メニュー | 【親勉体験会】 90分 3,240円 ※ご夫婦やお友達同士などで使えるペア割引 2名様 5,400円 お友達同士でご参加の場合は、お二人別々に申し込みをお願いしております。 【親勉初級講座】 2時間×2コマ 36,720円 1日で2コマ受講、2日間に分けて1コマずつの受講が可能です。 【親勉中級講座】 2時間×4コマ 64,800円 4日に分けて1コマずつ~2日で2コマずつの受講等の組み合わせが可能です。 【親勉ITキッズクラブ 1day親子講座】 2時間 5400円(お子様1人の場合)・7400円(お子様2人の場合) ITを活用への入り口となる講座です。まずは触れるところから! |
内 容 | ~親勉はこんな方におすすめです~ ・0歳から小学校6年生くらいのお子さんがいる ・就学前で勉強についていけるか不安 ・「勉強しなさい!」と言いたくない ・兄弟が多くて、仕事をしていて、勉強を見てあげる時間も余裕もない ・自分の好きな学びを見つけて、勉強を楽しんでほしい! ・中学受験を検討しているので、今のうちにできる事を知りたい! ・自立した大人になってほしい!と願っている方! ・将来、子どもの進学・就職の可能性をなるべく広くしたい方! ~親勉講座に参加していただくと~ ・家ですぐ実践できる楽しい遊び方を持ち帰れる! ・子ども自ら勉強に興味を持つようになる! ・忙しくても楽しく勉強するコツが学べる! ・親子の笑顔&コミュニケーションが増える! ・中学受験に勝てる差異教育を知れる! ・家庭でやるべきこと、やらなくてもよいことの基準が明確になる! ・自立した大人になる為に今すべき事がわかる! ・子どもの精神的自立に向けてスタートができる! ・受験や就職で有利になるための英語戦略を我が子に合わせて立てられる! 【親勉体験会】 初級講座でする遊びの一部を体験していただけます。 【親勉初級講座】 親勉オリジナルカードも使って5教科を遊び倒しましょう! 親勉で「遊びながら勉強」の意味をお伝えいたします。 【親勉中級講座】 初級講座とは違う遊びを楽しむことに加え、親勉的英語戦略、自己肯定感の高め方、ゲーム作りなど、さらに親勉を深めていきましょう。 |
備 考 | 講座の日程リクエストも随時受け付けております。お問合せフォームよりご連絡ください。可能な限り対応させていただきます。 お問合せフォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/ea3eb5d1499998 |

